MAGOE農園

お知らせ

news

2025.06.30作物は人の足音で育つ

6月末となりました。今年は梅雨が短く猛暑の日が続いています。エゴマの葉用種と中生種(田村種)は6月20日に定植が済み日に日に生育が進んでいます。メインの晩生種の定植は7月に入ってからピークとなりますが、その前に白ゴマの定植を6月29日30日に行いました。この時期にしては珍しく雨乞いをする天気が続いています。白ゴマは種まきから20日目の定植で少し早めですが、6月の気温高(例年より平均3℃高い)の影響からか徒長しており前倒しの定植に踏み切りました。

育苗ハウスの苗は順調に育っていますが一日たりとも油断が出来ない暑さです。毎日午前中1時間、午後30分の時間をかけて水掛けを天気や苗の様子を観察しながら行います。特にプラグポット育苗は培土が少ないためこの水管理で揃いや出来が左右されます。

お知らせトップへ

PAGE TOP